- ホーム
- >
- ニュース&トピックス
> 2023.02.22イベント情報
『長野県木曽路』PR展示のおしらせ⑯
サカエチカ西エリアのショーウィンドウにて、長野県木曽路のPR展示を行っております。
今回は苗木城跡と馬籠宿についてご紹介。
苗木城跡は中津川市内を東西に流れる木曽川の右岸、一段と高くそびえる山にあります。
木曽川から山頂の天守跡までは、標高差約170メートル。急峻な地形を生かして築かれた山城です。苗木城の主な城主は、遠山氏。戦乱の時代から明治維新まで十二代にわたり苗木城を守りました。
岐阜県中津川市馬籠(まごめ)地域は、日本のほぼ中心部、中央南アルプス南端に位置し、傾斜地形の中に水田や山林が広がる里山風景が楽しめるエリアです。地域の中心部を江戸初期に開通した街道「中山道」が通っており、京都から続くこの旧街道は当地の宿場「馬籠宿」の先では「木曽路」と呼ばれる江戸時代の情景を保つ険しい80㎞ほどの区間に入り、その先もさらに延びて東京に続いています。
ショーウィンドウには苗木城跡のパネルや、馬籠宿のタペストリーを展示しております。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。